スポンサーリンク

梅雨時期の我が家ー無垢床と中霧島壁ライトでサラサラすっきり。

バリアフリーの家とは
スポンサーリンク

5月のカラッとした空気が気持ちよかったのですが、6月になり湿度を感じるようになりました。
ジメジメ、ベタベタ。
夏が嫌いなのはこのせいです。

湿度がグッと上がる梅雨時期、我が家の状況は???

ハイ。サラサラ、すっきり、湿度を感じませんよ。
大きな理由はやはり二つある。

一つ目は”中霧島壁”の塗り壁だということ。

珪藻土なども調湿機能に優れた壁ですが、我が家は中霧島壁。
この塗り壁が気に入っている理由は”シラス”から出来ているから。

外壁もシラス火山灰の塗り壁ですが、

後悔しない家づくりースーパー白洲そとん壁・我が家の外壁材の選び方と考え方
我が家の外壁材は「スーパー白洲そとん壁」というもの。鹿児島の”シラス台地”のシラスから出来ています。

室内も、このメーカーの塗り壁。

後悔しない家づくりー中霧島ライト・我が家の室内壁材の選び方と考え方
室内ですから、耐久性とか実用性、価格よりも、化学物質的なものによる健康被害が気になっていました。 子供のころ、アレルギーと喘息に悩まされた経験があるからです。 ホコリが少ないだけで、喘息の症状って全然違うんです。空気がキレイかどうかってすごく大きい。

前にも書いた通り、沢山のメリットがあります。
住んでいて、如実に解るメリットがこの”調湿機能”と”消臭機能”。

ええ、臭いの原因を発する方もおりますが、、、

ええ、、犬の臭いが好きなのですけど、、、家の中は臭くないです(笑)

湿度が上がるとどうしても臭いも気になるし、ムッとした感じが気持ち悪いですが、外から家の中に入ると家の中がすっきりしている感じがする。
空気が湿っている感じがしないのです。

ここは『自然素材』にこだわって良かったと思っています。

二つ目は”無垢床”だということ。

体が触れる床。触れる分、足の裏から色々と感じるわけです。
前の家のウレタン塗装されたフローリングを思い出すと、全く違います。
何度拭いても、夏場にエアコンを入れていない部屋のフローリングはベタついていました。
そんな、家の中を裸足で歩こうなんて思いもしません。

ですが、今の我が家では裸足。
真冬以外は裸足です。まったくベタベタすることがありません。
このサラサラの床を裸足で歩く気持ちよさに慣れてしまったので、これ以外の床の家に住むことは難しいだろうな。。。

湿度が低いと、、、

床板に隙間ができる。つまり、無垢板の木が水分を吐き出したということ。

そして、湿度が高くなってくると、、

床板の隙間が詰まる。つまり、室内の湿気を吸い込んで床板が膨らんだということ。
自然の木材が呼吸して調湿しているということです。
これのおかげで、足元は湿度が高い時期になってもサラサラ。

しかし、無垢床というとお手入れのハードルが上がる気がしますよね。

でもですね、、お掃除はさほど小難しく考えてやっていない。
それに、、、我が家には、このお方がいる。

ええ、、このお方、床をベロベロとベロでワックス掛けをなさいます。
だから、、体に良くないもので掃除はできませんの。。。

ですから、、今のところ、こちらで拭き掃除。
蜜ロウワックスの液体版。蜜ロウ、エゴマ油、アルカリイオン水。たった3種類の食品だけを原料にした、スプレータイプのツヤ出しクリーナー。安心安全ですよね!

濃縮された液体を水道水で薄め、スプレーしてサッと拭く。汚れの度合いに合わせて希釈の量を変えてお掃除できるのですよ。

だけど、そろそろちゃんとお手入れをしようと考えている。

コチラでね、、

ええ、、このお方がいるのでね、、、

色々とね、、汚れやシミの原因をお作りになる。
だから、、そろそろちゃんとしようかと思っている。。。

まあ、パッと見はまだまだきれいだけど、、、

やはり、、無垢床は汚れを吸い込む。。
しかし、、良いところはサンドペーパーで表面をこすって汚れをこすり取り、そこに蜜ロウワックスでつやを戻すという技が使える。

ちらほら、、、汚れが気になるところがある。。。スプレーお掃除だけではやはり間に合ってはいない。。。
私が植木の水をこぼしたり、、、なんかもある。。。

さて、、いつしようかな~。。

そんなわけで、、、梅雨時も快適な我が家。。。
やはり、素材選びって重要ですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました