スポンサーリンク

『オージープランツ図鑑』が出た♪思考錯誤で育てる我が家のオージープランツのこと。

庭づくり
スポンサーリンク

植物は好き、でも好きだけで「お世話」は?・・・な感じでした。
前は植物は美しく見えるための”飾り”のような存在だった気がする。頭では”世話”することや”管理”しないと”美しく”はなってくれないと解ってたのだけど、それだけじゃダメ。

”手を掛け”て初めて植物が答えてくれることを実感し、”育てる”ことの意味が少し解ってきた気がする。

我が家の庭。
思考錯誤しながら、植物が”育って”います。しかし、思い通りにはなかなかなりません。
でも、思い通りにはなっていないようで、季節に合わせて急に”思い通り”に美しくなってくれたりします。
この『試行錯誤』の過程が楽しいってことに気が付きました。

冬の雪に当たり、葉がほぼ落ちてしまって死にそうに見えたライムとレモンの木。選定し肥料を与え、出来るだけ私なりに”お世話”をしました。すると、春には立派に葉を広げ、花が咲いてくれました。

「やった~!きっと実が実るぞ!」と期待したものの、レモンには一つも実はなりません。
隣りに植えたライムはたくさんの実が付いたのに。。。

ライムは実って、レモンは実らない。なんで???を一生懸命考える。。。
植木屋さんへ行った時も聞いてみる。。植木屋さんも「なんででしょうね~??、結構、実るんですけどね…?」とおっしゃる。
いつか実ってくれたなら、、アレコレとレモンの実の収穫を妄想する。。。
で、結局もう1本レモンの苗木を買ってみた・・・受粉しやすくなるかもしれないから。

良く解らない事がたくさん。
本を読んだり、ネットで調べたり、、、色々しますが確実な答えは無いことが多いです。
でも、『試行錯誤』でもやってみると答えてくれる植物もあって。

その、”たまに”答えてくれるために”育てて”いるのですよね・・・。

すっかり楽しくなった植物の世話です。
現在、庭木に増やした『オージープランツ』たちも本当に良く解りません。これも『試行錯誤』。
ただ、言われている通り、比較的育てやすいと思っています。ちょっと手を掛けると季節に合わせてちゃんと”答えて”くれています。

オージープランツ・グレビレア・ロビンゴードンがたくさん咲きました♪
我が家の玄関側に植えたオージープランツ。 グレビレア・ロビンゴードン。 今年の冬の雪にも耐えました。しかし、常緑ではありますが、大くの葉は茶色く枯れ、みすぼらしい状態に。。 3月のロビンゴードンです。 所々、茶色の部...
グレビレア・ハニーワンダー。枯れたと思わないで!ちゃんと新芽を出しますから。
美しい姿に一目ぼれした『グレビレア・ハニーワンダー』。 風になびく細い葉はとても美しいです。そして、美しいその葉は近づいてみると、斑入りでまたこれが奇麗なのです。 しかしながら、去年の秋に温室から出てきた...

観葉植物よりは枯らさないで済んでいるのは確か。

観葉植物を枯らしたくない。まずマスターすべきは”水やり”。
室内にもっと緑が欲しいと思うようになって、観葉植物を少しづつ増やしています。 観葉植物は”枯れる”ので、枯れずに生き残っている”植物だけ”が我が家にあります。 しかしですね、これは間違いで”枯れる”にはもちろん理由があるのです。...

そんなオージープランツですが、本が発刊されていたのを先日知りました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はじめてのオージープランツ図鑑 [ 遠藤 昭 ]
価格:1848円(税込、送料無料) (2021/6/17時点)

楽天で購入

 

早速、ポチリました!というか、、夫がポチってくれました♪

著者のおじさまも素敵なんですよ。。。
これまでも、時々ブログから情報を得ておりましたわ。

Alex's Garden Party♪ - livedoor Blog(ブログ)

『オージープランツ図鑑』とある通り、どんな種類があってどんな花が咲くのか、時期や特徴、耐暑性や耐寒性が簡単に載っていて解りやすい。
さらに、「地植え」におすすめな種類、「鉢」で育てた方がよいもの、日本の気候で気を付けるべき点など非常に参考になります。鉢を買う前に知ることが出来るので、自分の庭に置けるのか、育つのかを想定できます。

また、土の配合が書かれていたので助かりました。
凄く簡単。小粒の軽石と鹿沼土と腐葉土。5:4:3で。
専用の土ってほとんどないのでコレは非常に助かる。専用の土を買ってみたりもしましたが、25年も育てた方が身近にある土を利用しているのなら大丈夫じゃない?
剪定も難しく考えていましたが、「グレビレアは春に三分の一程度を刈り込んでOK」みたいな感じ。
実際、我が家のグレビレア・ロビンゴードンも切ったらそこからしっかり枝が出て花が付く。

育てやすく、四季咲きで花が付きやすい種類なのだと思うけど、やはり剪定は大事だと思えるように。
相変わらずどこを切ろうか???と悩みながらだけど、案外思いきり切っていい!

素人には十分な情報が書かれている『オージープランツ図鑑』が手に入って良かったわ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました