フィレンツェローマ・ウフィッツィ美術館の『公認ガイド』が非常に残念だったこと。 旅行へ行くと、美術館から発行されている「解説本」を記念に買っています。 旅行から戻って、一息ついたころの週末なんかにチラチラと旅行の余韻を楽しみつつ読みます。 この度も、ウフィッツィ美術館の『公認ガイド・日本語版』を購入しました。 ... 2018.10.14フィレンツェ世界の名所と美術館旅行のこと本
ローマローマ・サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教会 in 車いす 有名なパンテオンのすぐ裏手には「サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教会」があります。 パンテオンを見たなら、近いのでこちらへもぜひ行きましょう! 私たちがここに訪れたのはもう夕方。美しいチェロの音色が聞こえてきます。 ここの前... 2018.10.04ローマ世界の名所と美術館旅行のこと
ローマローマ・パンテオン in 車いす この印象的な建築物。。誰もが一度は写真やテレビで見たことがあるはず。 コンクリート製なんです。ローマン・コンクリート。 2000年近く経っているので、このローマン・コンクリートの強度は実証済みって事ですよね。現代にもっと活かせないも... 2018.10.03ローマ世界の名所と美術館旅行のこと
日々のこと海外旅グルメの番組でレポーターの芸人さんが食べ物をすするので。。。 いいんです、、日本だったら思う存分、ラーメンにお蕎麦をすすっていただいて。。。もちろん、東南アジアとかの屋台とかもう好き勝手食べてくれていいです。それに文句はいいません! でも、食べ物を吸って食べることや音を立てることに慣れていない人たちからすると、オエッってなるし、その場が凍り付くといいますか。。。 2018.10.01日々のこと