そう言えば昔から家の”模様替え”が大好きでした。
自分の部屋を少しでもオシャレにするために自分で部屋のカーテンを縫ったり、本棚を父に頼んで作ってもらい、ペイントしたり。。
洗濯機上部の単なる収納棚から”ランドリースペース”への模様替え計画は楽しかったわ。
久しぶりに”模様替え”って言葉を思い出したわ。大好きな柄の生地でカフェカーテンを設置し、カワイイ動物の雑貨を置いて、以前よりかなり”お洗濯”が楽しくなった!
”好き”と思えるものが周りにあることって本当にいい事ね。
この洗濯機上部に棚がある設計にしてもらっただけでも、以前の家よりもずっと使い勝手は良かったけど、今回、さらにバージョンアップできたわ♪嬉しい。
だけど、やっぱりね、使い勝手がさらに上がったり、”手数”が少なく動けることはもっと大事だと思う。”見た目”を追いかけすぎて使い辛くなるなら本末転倒。
使いやすさと見た目、それに『脱プラスチック』も考慮すると安易に買い替えしたくないし…。
だから、この数段の棚を”模様替え”するのにカタツムリ並みにしか進行できませんでした。
眺めては考え、、暫く手つかず…を繰り返し。
最後に悩んだのが、洗濯ハンガーの収納場所とゴミ箱の行き場です。
洗濯ハンガーとピンチハンガーの収納法を考察。
我が家の洗濯はそんなに大量ではありません。
いつものお洗濯は乾燥まで洗濯機で済ませます。だから、干す作業は少ないし必要な物干しハンガーはたくさんはいらない。
脱衣所の物干しに無造作に掛けたまま使用していたピンチハンガーや洗濯ハンガー類。シャツやブラウスを干すのに、もちろんハンガーが必要だけどジーンズやパンツなどは物干しに干すから、結局小物を干すピンチハンガーが2つ程度で間に合っている。
だから、我が家で干す作業に必要なハンガーを見直し、ピンチハンガーの大きい方は必要ないので手放すことに。
で、多くはないこのハンガー達をどう収めようかと考えました。
プラスチックのファイルボックスなどに収納してあったので参考にしてみようとハンガーを入れて棚に置いてみたりしたけど、、、使いづらい。。。
ハンガーって互いに引っかかりやすいでしょ。
ピンチハンガーなんてなおさら引っかかる。
やっぱり前のように掛かってるのをパッと取れた方がいい。
そして、必要な分を今まで通りどこかに掛けて使いやすく収納したいと考えましたの。
で、考えたのが洗濯機横のスペース。ここにアイアンバーを棚板裏側にビス止め。ハンガーとピンチハンガー小を2つ掛けられるように♪
付けたのはコチラのアイアンバー。
これなら、ピンチハンガーも一緒に掛けられる。
片側が空いているL字のもの。これが両側をビス止めのコの字のアイアンバーだったらピンチハンガーが掛けられない。
中々見つからなかったけど、アイアンバーを色々扱っている雑貨のショップで買えました。価格も高くは無かったし、しっかりしています!
ゴミ箱の行き場を考察
ここで使ってたゴミ箱代わりの物。。。ご紹介に及ばない代物でございました。
IKEAの”SKUBB スクッブ”。一番小さいものに約15センチ四方の物がありまして、、、当座使いにこれにビニール袋を設置し、長い事使っておりましたの。。
ゴミ箱を素敵な壺で代用してゴミ箱らしくないゴミ箱にしてみようかとも考えたけど、やっぱりビニール袋がいる。おニューのゴミ箱を探してみたものの、プラスチックを買い足しになる上、やっぱりビニール袋つけることになるし。。。
仮にも『脱プラスチック』なんて偉そうに言っているからこれも何とかしたい。
そもそも、ゴミの量がそんなにないし。
ここで出るゴミは・・・浴室の排水溝ネットと洗濯が終わったときに出るホコリを拭いたティッシュのゴミのみ。
考えた挙句、上の写真ですでに見えてるけど、、
雑紙を折り、マグネットクリップで挟んで洗濯機に付けた。
現在は去年の使わなかったカレンダーを折って使ってる。
簡単に折ったゴミ袋…。元ゴミ箱だった”SKUBB スクッブ”にストックの雑紙ゴミ袋を入れて、お気に入りカフェカーテンの裏に隠しましたわ~。
しっかりした紙だからか、浴室の排水溝ネットの水分も平気。捨ててしばらくすると乾いてるし何も問題ない。このまま気軽にポイッと捨てられる。
新聞紙だと水分がどうなるか微妙かもだけど、ツルツルの広告紙なら全然OK。
だから、ゴミ箱問題はマグネットクリップで解決したわ♪
雑紙は色んな事に使えて便利ね~。ちょっぴり『脱プラ』ができた♪
これを機に現在、洗面浴室全体の収納を改善中。
洗濯機の左側には納戸があるのです。ここもキレイになりつつあります。
思い立ったが吉日!色々とアイデアを”練って”お片付けを楽しみます。
コメント