スポンサーリンク

洗面ルームにカウンターをDIY。素敵なミシンスペースに変身しました♪

バリアフリーとは
スポンサーリンク

家を建ててからこの7月で早9年目。
相変わらず模様替えをしたり、庭をいじったり、いろいろすることが終りません。。。

今年は春から温めていた洗面ルームのアイデアを実行しました。
家を建てた当初、車椅子の夫はまだサラリーマンだったので、通勤用のスラックスやシャツを選びやすいような収納の配置にしていたのだけど、自宅で過ごすようになってからはシャツがここにある必要がないし、出来れば家で着る機会の増えたTシャツとかをこちらの洗面ルームの方に収納した方が便利がいいなとずっと思っておりました。

以前の洗面ルームはこんな感じです。

バリアフリーの作り方ー車いすで使いやすく、家事動線バッチリの洗面ルーム
我が家の洗面ルームは、洗面、トイレ、脱衣所に浴室、ランドリールームに収納と盛りだくさんの要素が詰まっています。この洗面台の向かい側は脱衣所を中心に浴室、反対側に洗濯乾燥機を置いており、脱いだ洗濯物をかごに入れ洗濯へという一連の動作がここで出来ます。

夫が自分でシャツを選びやすいように配置しておりました。イケアの「ALGOT/アルゴート システム」なので、棚板を増やしたり、無印の籐籠の収納を増やしたり、ちょこちょこと使いやすいように整えたりはしてきましたが、今回は少し大仕事でございました!

洗面台に合わせて大きなカウンターを設置したのです。
カウンターが広がればここでアイロン仕事にミシン仕事も出来る♪
ハンガーで収納していたシャツの代わりに、カウンター下を活用して、夫のTシャツ類を収納することもできます。

まずはカウンターです。
大きなカウンターはハンズマンでカットしてもらって購入します。
しかし木製ですので、洗面台からの水で濡れることも考慮しなければなりません。少々濡れても大丈夫にするためには何らかの塗装が必要です。
オイル塗装では不十分だと思いますが、防水できる塗料ってどんなのがあるかな?
そんなときはYouTube先生!を捜索♪
水性ウレタンニスというものがありまして、これで塗装することで防水が出来るとの事。塗り方やら種類、質感をYouTube先生に習います。

ムラなく着色するのもドキドキでしたが、ニスを塗ってから紙やすりを掛ける???これも最初はピンときませんでしたが、実際やってみると「なるほど…」なんですよね。木肌のケバケバを除いてあげるって仕上がりに非常に大切・・・。
何とかこの工程を経て、ようやくカウンターの取り付けです。

L字金具でこの大きな板を洗面台と同じ高さに合わせて取り付け。。。
一人ではなかなか大変でしたが、無事完成いたしました。

カウンター下には引出キャビネットを格納しています。
もちろん、既製のキャビネットではなく、最初はカウンターの下の棚もDIYするかと考えたのですが、さすが仕上げに満足できないものになりそうだと判断。
そうだ!サイズの合うビンテージのサイドボードを探してカウンターの代わりにするかな?とかいろいろアイデアは浮かんだものの、そもそもサイズや高さがぴったりにできないから却下。
で、DIYするならカウンターだけ自前して既製の引出式のキャビネットが良かろうと着地。それならカウンター下に入るビンテージのキャビネットが無いかなと探し始め、見つかったと思って買おうとするとちょうど良いぴったりのサイズの物が売れてしまい・・・
ビンテージって同じものを探すって本当に難しくて諦め。。。
そんなこんなで散々探してやっとコレと思えるものを見つけました。
このキャビネットはサイズがぴったりで面材のみ天然木というもの。評価も良いですし、シンプルで足つきなのもGood。

キャビネットの一部には空間をもうけて、スツールを置き、ここでミシン仕事を行えるようにしています。

このスツールも素敵でしょ?

スツールも昭和感漂うビンテージなものを探していましたが、、でもね、、、ちょうど良いクッションが付いてない。
おばさんはね、、、クッションが欲しい。でも、自分で作るのもちょっと大変でしょ?

それなら、このクッション付きスツールにして、『ミナペルホネン』の生地を手に入れて、座面を張り替えれば超素敵♪
でも、すでにランドリールームに使っている生地でオソロイにすることに!

この生地で洗面とランドリールームを統一することで、さらに素敵~な空間を演出し自己満足することに♪
洗面の反対側には洗濯機と浴室がありまして、そちら側の洗濯機上部の収納に同じ生地のカーテンを愛用しております。

さらに、スツールにミシンカバー、アイロンカバーも同じお気に入り生地で統一させれば完璧!
おソロっていいなぁ。と、本当に自己満足です。

上部のイケア・ALGOT/アルゴート システムnハンガーポールはそのまま使用し、アイロンを掛けたら衣類を一時的にかけて置けるように。
それと、庭仕事用のシャツと帽子もそのままここに掛けて使っていて、庭仕事にサッと出られるように。

洗面台の左側も短めのカウンターとおそろいのキャビネットを設置しています。

こちらは植物を置いて、ミケランジェロのデッサンを掛けたら、洗面ルームとは思えないほど素敵になって♪
洗面台に歯ブラシやらコップやらは置きたくない派なので、キャビネットの引出に収納し、出来るだけすっきりと。
タオル掛け兼取っ手をキャビネットの最上段に着けました。

ぴったり♪さすが山崎産業ね!

手元が暗いとミシン仕事がはかどらないので、照明も設置しています♪

前のミシン仕事の場所は自分の小さな書斎コーナーだったので、生地にアイロンを掛けるために洗面コーナーのアイロン台までイチイチ移動していたのだけど、これからは同じ場所でできるからすごく便利になったわ♪

思い描いたアイデアが完成すると本当に嬉しい。
アイデアを考えて煮詰める工程がすごく楽しいし、いろんな選択肢を探して探してコレッ!っていうのが見つかった時もたまらなく満足感がある。
正直、時間が無くてぜんぜん進まないのだけど、時間を見つけてはちょっとずつ作って形になっていく。
前は一気に早く作り上げたくて仕方なかったけど、気長にコツコツ。
疲れてしまうので、できるときにコツコツ。
いつまででもいい、いつかできれば・・・。(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました