夫のこと

スポンサーリンク
バリアフリーとは

本当のバリアフリーって何だろうか?赤ちゃんとニュージーランド議会

ニュージーランド議会は日本よりずっとずっと寛容だし、どんな人々の生活にも、結婚、出産、介護、死、といった過程があり、それを迎える家庭が社会生活に自然に受け入れられているような気がしました。
バリアフリーの家とは

8月の我が家の楽しみ。打ち上げ花火とデッキで花火。夫婦の良い時間。

バリアフリーの平屋の我が家。なかなかの田舎です。北東、東の方は遠くに小高い山々ですが、南側の方は平野部で大きな建物が無いため、夏は隣の市の花火大会を家から眺めることが出来ます。
お金のこと

家計簿付けて電卓叩いて「自助努力」。これしか安泰な老後はないのかな?

『自助努力』です。年金問題が起きてからこの言葉本当によく聞きます。自助努力しない人が多いのも確かです。でも、大半の人々は我が家同様、自助努力したいと思っているでしょうし、しているのだと思います。
スポンサーリンク
お金のこと

消費税10%になる前に買っておくものは?その前に、知りたいこと。消費税を上げる理由は本当に福祉のため?

ハイ。ワタクシ家計を預かる主婦です!「消費税が上がるから、、、今のうちに必要な物を安く買っとこう!」って思います。消費税が10月から10%になる。我が家でその前に買い置きしておいた方が良いものがあるか??家を見まわして考えてみる。。
旅のしたく

幸福度1位のフィンランド。わたし達の幸福度を上げる要素って本当は何なんだ?

フィンランド、『福祉国家』です。やはり、障がい者のいる家庭ですから、”福祉”って重要なんですよね。。『福祉国家』だからこそ、幸福度ランキングで上位なのだろうと思うのです。ちょっと気になり、ランキングのグラフをよく見てみました。いったい幸福度は何で図られているのか、どんな理由で高くなっているのかな??
バリアフリーとは

重度障がい者の国会議員に関して、少しホッとするニュースを見ました。

障がい者の妻です。夫が愚痴や不満を言うのを聞いたことがありません。社会を冷静に見つめ、飄々といつもしています。もちろん、社会で起こるおかしなことや間違いを冷静に指摘しておりますが。。。
インテリア

家族みんなが心地よい暮らし。”良い”諦めと”妥協”の話。ー犬のベッドのこと。

夫は車いす生活。だからバリアフリーの平屋暮らし。でも、インテリアが二人とも好きだから、車いす生活でもインテリアを”諦めない”、”妥協しない”を目指してきた。
バリアフリーとは

祝!障がい者の国会議員誕生!-障がい者の妻として思う事。

重度障がい者の国会議員が誕生した。これは、本当にスゴイ事だと思っている。嬉しい反面、この状況に対しての社会の反応を知りたくない。当然、好意的な人々だけではないという事を知っているから。
インテリア

バリアフリーの平屋・車いす生活。ー電動リクライニングに見えない?ウッドスプリングベッド。

我が家は車いす生活でも、好きなインテリアを”諦めない”暮らしをしています。毎日寝ているベッドのこと。。夫のような車いす生活の人々はどんなベッドに寝ているのかしら?やっぱり、病院にあるような電動ベッドやパラマウントベッドを使っているのでしょうか?
保護犬

飛行機内で出会ったセラピードッグ。動物は”モノ”扱いの日本に思う事。

我が家にはセラピードッグがいる。特別な訓練もしてないし、、どっちかというとおバカさん??な我が家の愛犬。でもでも、私にとっての本当の”癒し犬”どころか、立派なセラピードッグ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました