インテリア後悔しない家づくりー夫の好みか?妻の好みか?どちらが優先? 人の好みって千差万別、色々あります。特に男性と女性とでは『好み』って別れますよね。 女性ならロマンティック花柄やナチュラルなものが好きだったり、男性ならカッコいい材質や色の物が良かったり。家を建てる場合・・・なかなか違いが出てきます。 2018.11.29インテリア家のこと
インテリア後悔しない家づくりーバリアフリーの平屋を建てて感じたポイント。 後悔しない家づくりって本当にできるのでしょうか? 家を建てたほとんどの人が一つや二つの後悔した部分を持っているはずです。 我が家の場合の後悔ポイント。。 これが実はさほど、無いんです。 2018.11.27インテリア家のこと
働く主婦の時短家事ビルトイン食洗機ー予算とプランの考え方。家事の仕方をよく考えてみる。 ASKO・アスコの食洗機を使っています。スウェーデン製です。 私もそうでしたが、「食洗機」を導入するのかしないのかって究極迷いますよね。 新築やリフォームのため、キッチンプランを考えている方にとっては、まず予算が心配です。 私もそこが一番のネックでした。 2018.11.25働く主婦の時短家事家のこと家電
バリアフリーの家とはバリアフリートイレの作り方ー障害に応じて広さと空間を設計する。 広ければ良いかというと、そうではありません。同じ車いすユーザーでも上肢の障害度合いで全然違ってくると思います。TOTOにもこうしたバリアフリー専用のトイレがあり、稼働式の壁付け手すりなどが販売されています。 2018.11.23バリアフリーの家とは家のこと車いす
家のことオール電化ー電気代と日産リーフのメリット・デメリットを含めた効用について 我が家の愛車は「日産・リーフ」です。 我が家のは初代のリーフですよ。ええ、新型なんかではありません。 新型のリーフは改善点が多く、航続距離もかなり長くなりメリットが増えていると思われます。 ですが、我が家の旧型リーフ、購入したことでのメリットの方が大きいのですが発売されて以降、あまり評判は良くありません。 2018.11.22家のこと
家のこと家電の選び方ー足元用に購入、アラジン遠赤外線グラファイトヒーターの使用感 アラジンの遠赤外線グラファイトヒーター。AEH-G403ホワイト。200Wと400Wの切り替えができます。そして立ち上がり0.2秒と書かれている通り、付けてすぐにあったかい。というか、結構な熱さ。 ですが、たったの200Wです。足元にはこれで十分な暖かさだと思います。しかも、少し離れ気味で十分。また、遠赤放射量が多く、ヒーター管寿命が長いそうです。2年保証付き。 2018.11.21家のこと家電
バリアフリーの家とはバリアフリーの作り方ー車いすで使いやすく、家事動線バッチリの洗面ルーム 我が家の洗面ルームは、洗面、トイレ、脱衣所に浴室、ランドリールームに収納と盛りだくさんの要素が詰まっています。この洗面台の向かい側は脱衣所を中心に浴室、反対側に洗濯乾燥機を置いており、脱いだ洗濯物をかごに入れ洗濯へという一連の動作がここで出来ます。 2018.11.20バリアフリーの家とは働く主婦の時短家事家のこと
家のこと家電の選び方ー無印良品の355L冷蔵庫の使い勝手が良かった理由 我が家の冷蔵庫は355Lの無印良品のものです。 キッチンがオープンな空間にあるので、出来るだけインテリアを壊さないデザインを探しました。 引っ越し当初、パナソニックから、鏡のような表面の冷蔵庫が発売されていましたので、一応候補として家電店へ見に行きました。 2018.11.19家のこと家電
インテリアミニマリストや断捨離、言葉に流されない自分に合った整理整頓法があるはず。 ミニマリストは興味ありません。断捨離。単に捨てればいいってもんじゃない。 物がないと必然的にすっきりするかもしれません。でも生活していて何が楽しいのでしょう。 置き場がないからって、自分が好きな物や大切な物は簡単に捨てられません。 偉そうなことを言いましたが、モノの管理は大変。 2018.11.18インテリア働く主婦の時短家事家のこと
バリアフリーの家とはオール電化ー深夜電力で無理せず楽な節電生活のすすめ! 毎月の電気代、気になりますよね。 節約上手の皆様は大変上手に電気代と向き合っていると思います。 きめ細やかな節電ができるタイプの人間ではない私。 ええ、節電生活は適当です。。。スミマセン。 2018.11.16バリアフリーの家とは家のこと家電