家のこと家電の選び方ー無印良品の355L冷蔵庫の使い勝手が良かった理由 我が家の冷蔵庫は355Lの無印良品のものです。 キッチンがオープンな空間にあるので、出来るだけインテリアを壊さないデザインを探しました。 引っ越し当初、パナソニックから、鏡のような表面の冷蔵庫が発売されていましたので、一応候補として家電店へ見に行きました。 2018.11.19家のこと家電
バリアフリーの家とはオール電化ー深夜電力で無理せず楽な節電生活のすすめ! 毎月の電気代、気になりますよね。 節約上手の皆様は大変上手に電気代と向き合っていると思います。 きめ細やかな節電ができるタイプの人間ではない私。 ええ、節電生活は適当です。。。スミマセン。 2018.11.16バリアフリーの家とは家のこと家電
働く主婦の時短家事オール電化にするのかどうか?悩むけどおすすめしたい、IHクッキングヒーター。 家を建てる時に考える大きな選択肢の一つに、エネルギー源があります。 ガスと電気の両方かそれともオール電化にするのか?です。 わが家はオール電化です。理由は、ガスを使って料理することにこだわらなくていいと結論したこと。AEGのIHクッキングヒーターを使っております。グリルはありません。 2018.11.15働く主婦の時短家事家のこと家電
家のことダイソン掃除機DC63を2年使ってみた事実を伝える。 ダイソンは吸ったホコリが目視で確認が出来るというギミックも大きく影響しているかも?しれませんが、ベッドのシーツを吸った時のあのホコリの量を見る限り、「お~!吸っている!いい仕事してるね!」ってなります。あと、我が家には赤い柄の絨毯があるのですが、それを吸うと赤いホコリが見えます。 2018.08.08家のこと家電
バリアフリーの家とは<キッチン>60センチのビルトイン食洗機を絶対おすすめする理由。 兼業主婦の強い味方、「食器洗い機」。導入に至るまでに考えたことをお伝えします。時短、時短と色んな事に時間を掛けないことがもてはやされていますが、、私の時短の強い味方はこのスウェーデン生まれの食器洗い機「ASKO・アスコ」ちゃん。4年使ってみての結論から申しますと、これなしではもう暮らせません。 2018.07.29バリアフリーの家とは働く主婦の時短家事家のこと家電