スポンサーリンク

<キッチン>オープンかクローズドか。それが問題だ。

バリアフリーの家とは
https://www.decoist.com
スポンサーリンク

知り合いも目下、自宅を新築中~考えることが多くて大変よね。。
家を建てるときに一番悩むところ。それは、キッチン。
最初に悩むのは、オープンにするのか、クローズドにするのか…。
どっちにするかで、まず間取りが大きく変わってくる。

オープンにするのか・・・

 

出典:https://www.decoist.com/

コンパクトで大変使いやすそうです。シンク前が窓で外を眺めつつ食器洗いって良いですよね~。

出典:https://www.decoist.com/

こちらはリビングに向かって視線が行くので、お子様が気になる方には凄く良い位置のキッチン。

出典:https://www.decoist.com/

スカンジナビアンな明るいキッチンも良いですね~♪白いインテリアにコッパーの照明も良いわ~。

はたまた、、クローズドにするのか・・・

出典:https://www.decoist.com/

おしゃれ!!色も素敵です。シンクの後ろにコンロ。料理人のキッチンという感じです!

出典:https://www.decoist.com/

さわやか、ミニマリストのお宅のようです。

出典:https://www.decoist.com/

お料理作りに専念できそうなシックなキッチン。木目も素晴らしいです。
お料理作りに疲れたら、窓辺のベンチで一休みもできるようですね♪

出典:https://www.decoist.com

機能的なキッチン。几帳面な人にはこんなクローズドなキッチンが安心して調理できそう。

出典:https://www.decoist.com/

濃いグリーンのキッチン。はっきりした色ですが、落ち着いて見えるのはキッチン背面をグレーにしたからでしょうね。
凄く使いやすそうですし、個人的にはL字型のキッチンが一番使いやすいと思っています。

どちらにしても、メリットとデメリットがある。

そうです。オープンにするなら、私が当初心配したように・・・

・キッチンが丸見え。ハズカシイ~
・食器を放置すると、、ダメな主婦に見られるわ~
・料理の臭いや油汚れがが広がりやすい。
・いつもキレイにしておく自信ないよ。。
etc..etc..etc..

まあ、そんな感じでデメリットはたくさんあります。

反対にメリットは、オープンであるが故の開放感。家族と一緒にお料理なんかもしやすいし、室内の様子や気配を感じ取りやすいので、お子様から完全に目を離さずに料理ができます。

半面、クローズドなら、気兼ねなく料理に集中できますし、お客様が来られても遠慮なく料理したり片づけできていなくても見られないから安心。音や臭いの心配もする必要がありません。

そんな我が家は”超オープン”キッチン。

オープンというより、丸見えキッチン。


間取りを考えていた当初はキッチンをこんな風に家の中心にするなんて思いもしませんでした。
概念として、キッチンシンクやコンロがまる見えな場所にあることに抵抗がありました。
ええ、半オープンで半クローズドなキッチンが良かったです。

出典:https://www.decoist.com

だって、食器が片付けられないときはシンクにポイっと置けるし、人が急にきても「どーぞ♪」って澄まして言える。奥に隠れたスペースがあるから、可愛くない炊飯器だって、他の家電だって遠慮なく置ける。

出典:https://www.kitchenhouse.jp/case/9671.html

ここも、半オープンな感じ。奥にパントリーが設けてあるみたいで、ごちゃつく物を隠しておける。
だから、実際の生活の仕方を考えた場合、丸見えオープンキッチンはすべての人にとってはあまりおススメできるキッチンではない。

人にはおススメできない”超オープン”なキッチンのワケ。

そう、我が家には車いすの夫がいる。
最大のコンセプトが『車いすで回遊しやすい家』。
最初は流行りのアイランドキッチン~♪を模索し、間取りを一生懸命考えました。
しかし、考えても考えてもシックリ来ない。回遊性と土地との兼ね合いがうまく行きません。
我が家の土地は南北に長い。だから、こっちにやったらちょっと通路が狭くなる、じゃあっちにやったら、導線が悪そう。。。

その、シックリ来ない理由が、”アイランドキッチン”にこだわりすぎていたということ。
シンクが丸見えになる側に来ることに抵抗がありました。
ですが、『回遊性』を考えて一旦、頭をまっさらにして間取りを考え直し考えてみよう!ということになり、夫が家の中心にキッチンを配置したアイデアを持ってきました。
最初は、「え~…」って思ったのですが、じっと見ていると導線が良い。
キッチンが家の中心に来てしまうと色々と他の場所のとの兼ね合いがうまく行く。
車いすで通りやすく尚且つ、家事動線も凄く良い。間取り的にシックリとしたのです。

オープンキッチンのデメリットに目を瞑ってもこちらを優先した方が、我が家にとってはベストだと判断したのです。

後悔しない家づくりーバリアフリーの平屋を建てて感じたポイント。
後悔しない家づくりって本当にできるのでしょうか? 家を建てたほとんどの人が一つや二つの後悔した部分を持っているはずです。 我が家の場合の後悔ポイント。。 これが実はさほど、無いんです。
家を建てる目的に合わせた決定が一番の正解。

そう、ですから私が夢見たアイランドキッチンは消えました。
というか、今となってはなぜアイランドキッチンにこだわっていたのか良くわかりません。
人って、その時にイイ~!素敵~!って思うと執着するのだね。。。

しかし、、、このオープンキッチンであるがゆえに、お片付けの問題がある。
いつもキレイにしておかねばという強迫観念もある。
まあ、さほど「散らかし屋」でもないので、意外と片付けはちゃんとする方ではあるけど、もちろん散らかる。でも、散らかるのって実は食卓テーブルの方。

シンクの方は、なぜ散らからないかというと。。。

食洗機、ASKOちゃんのおかげだと思います。
食事が終わると、食器洗いはASKOちゃんに任せられるという余裕です。
だから、食洗機は最初から”絶対!!入れる!”と決めていたことは本当に正解でした。

しかしですね、、やはり問題はこれだけではないのです。

キッチンのモロモロ・・・収納方法をどうする??
見せる?見せない?これが問題だ!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました